今回はプロゲーミングチーム「父の背中」から「てるさん」を紹介します!
「てるさんのキー配置が知りたい」
「マウス・キーボードは何を使ってるの?」
てるさんに興味をもって以上のように考えている方がいるでしょう。
この記事ではプロゲーマーてるさんのレインボーシックスシージでのキー設定や使用デバイスをまとめました。
シージのキー配置やマウス・キーボードを決める参考にしてみてください。
てるさんのプロフィール
DMMさんのオフィスにお邪魔してきたんだけど凄すぎワロタwwww pic.twitter.com/gt7EGmyOzq
— てるしゃん@父ノ背中 (@teru9232) July 1, 2019
| 名前 | てるさん |
| 所属クラン | 父の背中リーダー |
| 生年月日 | 6月27日 |
| てるさんのTwitterへ | |
| YouTube | YouTubeチャンネルへ |
| 父の背中ウェブサイト | 父の背中ウェブサイトへ |
| インタビュー記事 | 「父ノ背中」てるしゃんインタビュー リーダーとして、父のように見守るチームの未来 |
※てるさんの動画・Twitterなどで発言のあったものだけを掲載しています。
てるさんのシージ設定
てるさんのディスプレイ設定
| アスペクト比 | 16:10 |
| V-SYNC | オフ |
| ワイドスクリーン・レターボックス | オフ |
| 視野 | 90 |
てるさんのグラフィック設定
| 総合品質 | カスタム |
| テクスチャー | 中 |
| テクスチャーフィルタリング | リニア |
| LOD品質 | 高 |
| シェーディング | 低 |
| シャドウ | 中 |
| リフレクション | 低 |
| アンビエントリクルージョン | オフ |
| レンズエフェクト | オフ |
| ズーム被写界深度 | オフ |
| アンチエイリアス | オフ |
てるさんの感度設定
| ローインプット-マウス/キーボード | オン |
| マウス視点反転 | 無効 |
| マウス感度水平方向 | 2 |
| マウス感度垂直方向 | 2 |
| エイム | 83 |
| ゲーム外設定 | |
| マウスDPI | 5000 |
| システムファイル | Default multiplier |
てるさんの操作設定
| ガジェットの展開 | スタンダード |
| ドローン展開 | スタンダード |
| エイム | 長押し |
| 覗き込み | 切り替え |
| ダッシュ | 長押し |
| しゃがむ | 切り替え |
| 伏せる | 切り替え |
| 歩く | 長押し |
てるさんのキー配置
以下ではデフォルトから変更しているキー配置のみ記載しています。
| しゃがむ/姿勢の変更 | Ctrl |
| 伏せる | C |
| リロード | マウスサイドボタン奥 |
| 近接攻撃 | マウスホイール左 |
| メインガジェット | 中ボタン |
| サブガジェット | マウスホイール右 |
| サブウェポンを選択 | マウスサイドボタン手前 |
| 射撃モード切り替え | マウス頂点奥 |
紹介した内容は以下の動画を参考にしました。興味のある方は動画もチェックしてみてください。
てるさんのPC・シージ設定紹介動画
○動画内容
- シージキー配置
- シージ内設定
- モニター設定
- マウス設定
- タスクマネージャーの整理
- NVIDIAグラフィック設定
- おすすめのファイル整理ソフト
てるさんの使用デバイス・ガジェット
時期によって使用しているデバイスが違っていたので、最新のものから過去のものまでまとめました。
「てるさんと同じデバイスを使いたい!」というひとはご注意を。
最新の使用デバイス
てるさんのマウスレビュー動画
以下の動画で、レーザーの最新マウスRazer Viperをてるさんがレビューしています。
内容をまとめると以下の通り。
- 重さは69gとゲーミングマウスの中では超軽量
- 左右対称で右利き左利きに対応
- クリックの応答時間は0.2ミリ秒で遅延が限りなく少ない
- マウスケーブルがやわらかくワイヤレスに近い操作感
- カスタマイズ可能なボタンが8個
- マウスDPIの設定がマウス内に保存できる
- フォルムが細く、かぶせ持ち・つまみ持ちがしやすい
てるさんのシージ上達講座
その1:ランクマッチの立ち回りが分かるクリップ集
ランクマッチの立ち回りを字幕で解説しているクリップ集です。
○動画内容
- ドローンなどで情報収集し前線を上げることが重要
- 味方の進行を助けることを意識
- マップ各所の攻め方
- 味方との連携
その2:フレームレートが上がる設定!PC初期設定とPC購入指南2019年8月版
PCを買ったときの初期設定と、これからPCを買うという方向けの解説動画です。
○動画内容
- NVIDIAグラフィック設定
- Windows設定
- 父の背中コラボPCの説明
- PCカスタマイズの説明
- モニターの説明
父の背中リーダー『てるさん』
今回は父の背中のリーダー『てるさん』のシージ設定・使用デバイスを紹介しました。
シージの設定解説やゲーミングPCの購入指南などPCゲーマー初心者向けの動画が多かったですね。
「初めてゲーミングPCを買うけど買い方が分からない!」
「グラフィック設定の闇に飲まれそう…」
以上のような方は、てるさんの設定を参考にしてみてください。
下記の記事では他の有名プロゲーマーの設定を紹介しています。













コメントを残す